女性を好きになったんだけどその女性はどうやら自分に自信がないっぽい。
自分に自信がない女性の扱いってどうすればいいんだろ?
どうやったら落とせるかな?
落とし方を知りたい!
こういった疑問に答えます。
この記事は女性にモテるためにはどうすればいいのかを考え続ける男が書いています。
【この記事で分かること】
・自分に自信がない女性の落とし方
・自信がない女性に好意を持ってもらう方法
・自信がない女性を落とす際の注意点
自分に自信がない女性の落とし方【3つの手順】

自分に自信がない女性の落とし方です。
大きく3つの手順を踏んで落としていきましょう。
3つの手順が下記の通り。
1.好意を匂わせる
2.女性を肯定してあげる
3.共感する
少し抽象的に聞こえるかもしれませんがここから細かく解説していきます。
1.好意を匂わせる
好意を匂わせて女性にアピールしましょう。
自分に自信がない女性はまさか自分が誰かに好意を持たれているなんて思ってもいません。
なので「あれ?もしかしてこの人、私のこと好き?」っと察知してもらう必要があります。
これを少しずつやっていかないとなかなか心を開いてくれません。
自分に好意を持ってくれている人、自分のことを好きでいてくれる人は必ず心の中で意識してしまうものです。
例え、自分としてはそこまで気になる人でなかったとしてもまったく気にしないのは難しいです。
ただし、好意の匂わせ方はスマートに!
いきなり「好きです!」「付き合って下さい!」って感じの極端なことはNGです。
確実に失敗します。
会話の回数を増やしたりするなどほんと小さなことを積み重ねていきます。
まず、好意を匂わせて好きであることを知ってもらうこと。
あなたに対して心を開いてもらいましょう。
2.女性を肯定してあげる
女性のこと肯定してあげましょう。
肯定とはつまり、「そのままでもOK!」「それでいいと思う!」「それいいね!」みたいなことです。
自分に自信がない女性はどこか自分自身のことをネガティブにとらえてしまっています。
そこを肯定してあげます。
どういうことかと言うと、「自分に自信がないままでもOKだよ!」「そのままでもいいんじゃない!」「すごく素敵だと思う!」っということを分かってもらいましょう。
自分に自信がない女性はいつだって自分を変えたいと心の中で思っています。
理想の自分が頭の中にあって少しでもそれに近づきたいと思っています。
だけど、それができないのです。
できないから自分に自信が持てないのです。
そこをあなたが「変わらなくてもいいんじゃない?」「そのままがいいよ!」って感じで肯定してあげます。
存在を肯定してあげるのです。
実際、あなたは今の彼女が好きなんですよね?
だったら今のままでいいですよね。
変わる必要はない。
今あなたの目の前にいるその女性をそのまま認めてあげること。
これは1の「好意を匂わせる」とつながっています。
自分に自信がない女性はこんな自分じゃ誰も好きになってくれない…みたいなことを思っています。
そこであなたが「そんなあなた(女性)に好意があります!」っと手をあげます。
すると女性は「こんな私に好意を持ってくれてる?」っとなりますよね。
これが存在の肯定です。
存在を肯定してくれた人のことは絶対気になります。
こうすることで女性のなかで「あなた」が刻まれていきます。
3.共感する
最後のステップとして共感してあげましょう。
自分に自信がない女性は自分の意見を言うのを怖がります。
「私の考えなんて…」「どうせ誰も分かってくれないし…」「心にしまっておこう…」
これが本音でしょう。
そこであなたが共感してあげます。
しかし、「いやいや、共感したいんだけどそもそも気持ちを言ってくれないから共感のしようがないよ…」っと思うかもしれません。
そんな時はあなたの考えを言う前に「○○さん(女性)はどう思う?」っと振ってみましょう。
あなたの意見を言う前に女性の意見を聞いてそこに共感するイメージです。
これをさりげなく繰り返します。
うまくいかない時もあると思いますが、うまくいく時もあるはずです。
この「共感する」ころには女性との距離が近くなっていますので告白もチラついてくるでしょう。
自分に自信がない女性を落とす時の注意点!

ここからは自分に自信がない女性を落とす際の注意点について解説していきます。
注意点は3つあります。
1.変な褒め方をしない
2.女性を変えようとしない
3.時間をかける
それぞれ解説します。
1.変な褒め方をしない
なんでもかんでも褒めまくるということはしないほうがいいです。
「自信を持ってもらうために褒めよう!」っという気持ちは分かるのですが、さすがに違和感がでます。
なんでも「やり過ぎ」はよくないです。
一定を超えると逆効果になります。
女性に「なんか変な褒め方…違和感…」っと感じられてしまったらアウトです。
自分に自信がない女性はこのへんが特に敏感ですので注意しましょう。
2.女性を変えようとしない
これは意外とやってしまいがちです。
あなた自身で女性を変えようとしないでください。
あなたが「自信のある女性」に変える必要はないです。
これをやろうとすると変な方向にいってしまいますのでうまくいきません。
上記でも話しましたがあなたは「そのままのあなたに好意を持っています!」っと女性の存在を肯定してあげればOK。
結局、変わることは自分自身にしかできません。
「俺がお前を変えてやる!」っと思わないこと。
これ、分かっているのに無意識的にそうなってる場合があるので注意してください。
3.時間をかける
時間をかけて落としていきましょう。
自分に自信がない女性を落とす時は時間がかかります。
なかなか心を開いてくれないので仕方ないですね。
時間を短縮したくて距離も縮まってないのに「デートしようよ!」「飲みに行こうよ!」っと誘うのはNGです。
「なんか…あやしい…」っと女性に思われてしまったらより一層時間がかかってしまいます。
「いや~時間がかかることは分かってるんだけどそこをなんとかできないかな~…」っと思ったら少し本能に訴えてみましょう。
自分に自信がない女性に告白させるぐらいの気持ちで!

自分に自信がない女性に逆に告白させるぐらいの気持ちでいきましょう!
上記で解説した3つの手順と注意点を参考に距離を縮めていってください。
ザックリまとめると、好意を匂わせつつ存在を肯定してあげる。
考えや思っていることをうまく引き出して共感する。
これをさりげなくやっていきましょう。
さりげない男はモテる。
以上です。
コメントを残す